最もシンプルな水栓。水を出す、止めるだけを行うタイプ。
最近の家庭では、あまり見かけなくなったのもこの水栓ですね。
お湯と水を、2つのハンドルを使って調節するタイプ。
水栓の仕組みは単水栓と同じですが、お湯が出るので湯水混合栓と呼ばれます。
最近の家庭で最もよく見かけるタイプの水栓ではないでしょうか。
レバー型のハンドル1つで水を出す、止める、湯水量調節、流量調節ができます。
水栓には壁付き・台付きの違いがあります。
さらに、蛇口タイプにも違いがあるので、自宅の蛇口タイプを知っておくと、リフォームの時の目安にもなりますよ。
おおまかに言うと、蛇口タイプは2種類。
蛇口が円柱形で穴が1つのワンホールタイプと、蛇口が台に取り付けられていることが多い、穴が2つあるツーホールタイプです。
水栓のある場所によって、さらに細かく分類されることも。
つまり、キッチンにはキッチンに、お風呂場にはお風呂場に適した水栓があるということですね。
最近の水栓は、その機能を知るだけでも楽しいですよ。